80℃の魔法

ドリップコーヒーをいれるときにどのくらいの温度でいれていますか?

沸かしたての100℃でいれている人は多いと思います。
これですと、いれたてのコーヒーは熱くてしばらくの間はのめません。
また、豆にもよりますが、苦みの強いコーヒーになる傾向があります。

沸騰する少し前の気泡がピチピチ上がってくるくらいでいれると(80〜85℃位)
苦みはある程度おさえられ、酸味や甘みを引き出す事ができます。
あまりぬるすぎると水っぽくなってしまいますが・・・。

温度ひとつで味はガラッとかわりますよ!

80℃の魔法

同じカテゴリー(Misoraの豆知識)の記事画像
新鮮なコーヒーの見分け方
コーヒーとバナナの意外な関係?
朝から焙煎! ……チャフについて……
コーヒー豆の精製方法
コーヒー豆のグレードについて
アメリカンコーヒー
同じカテゴリー(Misoraの豆知識)の記事
 新鮮なコーヒーの見分け方 (2008-10-27 12:39)
 コーヒーとバナナの意外な関係? (2008-10-14 12:34)
 朝から焙煎! ……チャフについて…… (2008-10-02 12:55)
 コーヒー豆の精製方法 (2008-09-17 12:44)
 コーヒー豆のグレードについて (2008-09-12 12:49)
 アメリカンコーヒー (2008-09-06 12:42)

Posted by Misora at 2008年09月09日12:54 │Misoraの豆知識
Comments(2)
この記事へのコメント
はじめまして 365blogからお邪魔しました。
私は紅茶のコーディネーターをしていて、都内のセミナーでお会いするバリスタさんからいろいろ教えていただいて
そこそこおいしいドリップコーヒーを淹れられると思っているのですが、やはり自己流。

今週末に例会の紅茶のセミナーの皆さんから、ドリップコーヒーのレクチャーをしてほしいとリクエストがあり、最近は会津の有名店でコーヒーを飲みまくって、抽出温度や時間をお聞きしているのですが、65度から90度あたりまで幅が広く、悩んでしまいます。コーヒーも紅茶と同じで奥が深いのですね。

私は蒸気の上がった(沸騰寸前)軟水のお湯をドリップポットに移し
て、その間に豆をフィルターにセットして一呼吸置くので85度くらいだと思います。

ひとつお聞きしたいのですがお年寄りにはどんな豆を使ったらいいのでしょう。初コメントなのに長々とすみません。
よろしくお願いします。
Posted by オリオリ at 2008年09月11日 12:07
コメントありがとうございます!
七日町は私の祖母がすんでいたところなので懐かしいです。
紅茶コーディネーターすごいですね。
うちに何度か創芸学院の磯淵さん監修の講座の勧誘のDMがきました。

「お年寄りには」というと幅が広く、「個人のお年寄り」か「一度に複数のお年寄り」かによっても考え方が変わってくると思います。

個人のお客様の場合は好みはそれぞれ違うので一人ずつ好みを聞いてそれにあわせて豆をえらんでいます。

複数に一度にみたいな時間の無い場合は、苦みのすくない中煎りのパナマや、香りのきれいなマラウイなんかを出しています。ブラジルなんかも中庸的な味なのでいいと思いますよ。

コーヒー豆は焙煎された豆を購入しているのですか?
もしそうだとすると、いつ焙煎されたや、既に挽いてあるものなんかだと、鮮度がぐっと落ちてしまいますので、なるべくニュークロップ(一年未満の新豆)で、焙煎したてで、挽きたての物を使用するといいと思いますよ。

紅茶と同じで産地だけでは味は決まりません。
エリア、農園、品種、天候によっても味は変わってきますのでいろいろなコーヒーを体験して探すのがおススメです。

僕は紅茶も好きでのんでいます。
セカンドブラッシュ/マスカテルダージリンおいしいですよね〜。

それではこのへんで。
コメントありがとうございました。
MisoraCoffee
Posted by MisoraCoffee at 2008年09月11日 13:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。